暮らしのアロマ

Just another WordPress site

*

押し割りタイルカッターでモザイクアートDIYに挑戦したい

   

「猫のしっぽ カエルの手」を見ていたら器が欠けてもタイルにするのがベニシア流、
とモザイクの一部を再利用するタイルカッターが紹介されていて欲しくなり調べてみました。

スポンサードリンク

タイルカッターは普通一般のご家庭にはないですよね?

「猫のしっぽ カエルの手」はベニシアさんのライフスタイルを紹介する番組。
好きでよく見ています。大原の里があんなに美しいなんて!
英国貴族でのあるベニシアスタンリースミスさんの内面から溢れる品や
植物を愛する心、番組の最後の方で朗読されるお言葉が詩のようで
とても素敵で癒されるんですよね。
やましげさん(山崎樹範)のナレーションもいいですよね。

今日気になったのはタイルカッター!
「器が欠けてもタイルにすればいいのよ」ってまるで
マリーアントワネットみたいですね。
その欠けた器をタイルにしてテーブルにはめこまれてたのですが
指南されたのがお友達の外村まゆみさん(造形作家)。
今回は「女ともだち」の回でした。

京都の西陣織の家生まれ。イタリアを旅する中で、
モザイクアートに出会い魅了されラヴェンナに海外留学し
伝統的なモザイクアートを習われたそうです。

ラヴェンナって響きだけで芸術を感じてしまいます。
帰国後モザイク作家となり工房を持ち
伝統的なモザイクアートに新しい発想を取り入れた作品を作成。

バスルームやキッチン、幼稚園の壁などの空間をデザイン。
モザイク制作に加え、アトリエでモザイク教室を行なってい地元で
おばあちゃんたちにボランティアで
モザイクアートタイルで作るコースター等の指導をされています。

その一連の紹介映像で実際に陶器をパチン、と切る作業が
映し出された時登場したのがタイルカッターです。
手動式で押し割っているように見えました。

これ欲しい!同じように思った方もいらっしゃるのでは?
一家に一台、とまではいかないけどDIY好きさんなら持ってるのかな?
どんな種類があってお値段はどれくらいなのか知りたい方はどうぞ
>>★タイルカッター★

タイルカッターって実際どんなふうに使うの?

実際に使っている作業中動画を幾つか紹介します。
昔中学生の頃に文集を作成した時似たような機械を
使ったことを思い出しました。

・INAX タイルカッターTK-3の使い方

古い布をタイルに貼ったり色んな色や素材のものを
組み合わせて貼り絵のようにひっつけていくのも
自分で予想していたもの以上の面白いデザインが出来上がる
その瞬間の発見が喜び、と外村さん語られてました。

身近な素材を再利用、というのが良いですね。

スポンサードリンク

モザイクタイルアートDIY例
テーブルやキッチンの壁、玄関の床、植物の底に
貼って変身させたくなりました。
気軽に簡単にタンスに少しだけ貼ったりしても
古びたタンスが一気にアンティーク風になったりするらしいですよ。

こちらも実際作業している動画を少し紹介を。

・素人でもできるタイルの貼り方.wmv

・UR賃貸住宅 DIY実例をご紹介!第4弾 キッチンの壁をタイルに貼替え!

ベニシアさんについて知りたい

番組でブログがあるとさりげなく発言され
ベニシアさんブログやってたんだ、読みたい!と
検索してみました。こちらのようです↓
http://www.venetia-international.com/m51_blog.php?p=11111

イギリス生まれのベニシアさん、子供の頃の夢は
バレリーナになりたかったそうです。インドへも渡り
さまざまな体験を経ていきついたのは京都、大原。

京都で英会話学校をはじめ、現在の「ベニシア・インターナショナル」を設立。
そう、ブログにあるように本職は英会話教師なのですね。
96年、夫である梶山正さん(山岳写真家)と末っ子の悠仁君と
大原に移住してハーブガーデンを作り始め手作りの暮らしをはじめる。

上の三人の子どもは既に独立し、孫も二人います。

料理やガーデニング、染色、防虫、衣食住のあらゆるシーン、
四季折々に対応したライフスタイルが人気。

今回の「猫のしっぽ カエルの手」でベニシアさんが作っていた
アップルクランベリーもすごく美味しそうでした。
秋のそよ風に吹かれながら熱い紅茶と一緒に味わいたい。
毎回スイーツと一緒に登場するお茶、ハーブティーや
それを管理している缶や器がとてもセンスがいいのですよね。

レシピは番組公式サイトに掲載されてましたのでご参考に↓
http://www.nhk.or.jp/venetia/past/past100919.html

お砂糖をレモンバーベナのハーブ漬けにしてたのは
さすがベニシアさん!と思いました。
レモンの香りが付くんですよね。
ハーブの使い方、見せ方は本当に参考になります。

そして最後の方に流れる詩的映像で流れるエッセイが好き
先日流れた
「頭も心もオープンにしておけばいいのです
どんな変化に対してもオープンであれば
人生の本当の道筋が見えてくるでしょう」

この言葉はちょうどモヤモヤしていたので
何か霧が晴れていくような気がしました。
声で朗読されるのがやはり響きますね。

>>ベニシアさん関連商品を見る

最後に

タイルカッター、扱いには最新の注意を払った方が良さそうですね。
小さなお子様がいらっしゃる場合は特に気をつけて下さいね。
暮らしの工夫、今後もベニシアさんから取り入れたいと思います。

スポンサードリンク

 - DIY ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

関連記事はありませんでした